採用情報サイトトップ
三井記念病院WEBサイト
MENU
看護部トップページ
看護部について
看護師メッセージ
教育体制
採用情報
福利厚生
HOME
アクセス
お問い合わせ
お電話
採用情報サイト トップ
>
看護部トップページ
>
2020年4月入職
ナースステーションに笑顔が溢れる病棟です
<2020年4月入職 14階病棟 共立女子大学>
入職を決めた理由は何ですか?
実習でお世話になった病院であり、その時に担当していただいた実習指導者の方の「看護はその患者さんの人生に関わることのできる仕事」という考えに感銘を受けことがきっかけです。また、高度医療から地域医療まで幅広い経験ができる病院であり、患者さんのQOLを考えられる看護実践ができると思い志望しました。
職場の雰囲気はどうですか?
私の働く14階病棟は一言でいうと「ステーションに笑顔が溢れる病棟」です。先輩、後輩同士仲が良く、意見交換もしやすいアットホームな病棟だと思います。また、日々のカンファレンスや月に一度の事例検討会では患者さんの病態や背景、行動から導いた看護について深く意見交換することができます。憧れの先輩と仲良しな同期と、頼もしく育った後輩に囲まれて楽しく仕事ができています。
教育・研修制度の特徴は何ですか?
1年目は月に1度の集合研修があり、その時々に合わせた研修を受けることができます。また、研修のグループワークでは他の病棟の同期と意見交換をすることができ、学びを深めることができます。プリセプターをやる際は、臨床心理士からの研修を受けることができ、1年目の心理状況や私たち自身を客観的に見ることのできる研修があります。
仕事で印象に残っているエピソードは何ですか?
入院後、せん妄や認知機能、ADL低下が起きてしまう患者さんに対して、どうしたら入院前の状態を維持できるかと日頃からカンファレンスをしています。そして、私が提案した嚥下体操や日々の関わり方を病棟で共有し実践していきました。結果として、様々なことが脳への刺激となり見当識を保つことができ、元気に退院していきました。その姿を見たときに、多職種と協力して最善策を導いていくことが自分らしい看護なのだと思いまいした。
未来の三井記念病院看護師へメッセージをお願いします
三井記念病院は明るく元気な看護師が多いと思います。また、子育てやライフイベントがあっても働ける環境だと思います。私も体調変化を起こしやすいですが、看護部や師長さん、病棟のみんな、医師など様々な方に支えていただき元気に働けている今があると思っています。一緒に働ける日を楽しみにしています!
看護師メッセージ
2019年4月入職
2019年4月入職
2020年4月入職
2020年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2023年4月入職
2023年4月入職
2023年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2021年10月入職 中途
専門・認定看護師
出身校一覧
採用情報
募集要項(新卒・既卒)
インターンシップ
病院見学会
病院説明会(対面・WEB)
合同就職説明会
Q&A
パンフレットダウンロード