採用情報サイトトップ
三井記念病院WEBサイト
MENU
看護部トップページ
看護部について
看護師メッセージ
教育体制
採用情報
福利厚生
HOME
アクセス
お問い合わせ
お電話
採用情報サイト トップ
>
看護部トップページ
>
2024年4月入職
患者さんからの感謝の言葉が励みになりました
<2024年4月入職 10階病棟 秀明大学>
入職を決めた理由は何ですか?
私は学生の頃から急性期病院で働きたいという思いがありました。
合同就職説明会やインターンシップを通して、三井記念病院は都心部の急性期病院である立地の良さに加え、新人教育体制が整っていることやポートフォリオ学習を導入しているため、三井記念病院で働くことが看護師としての成長やキャリアアップに繋がると思い入職を決めました。
職場の雰囲気はどうですか?
職場では毎勤務帯にフォローしてくれる先輩がついてくれるため、初めて行う検査出しやオペ準備、患者さんとの関わり合いで困ったことや疑問についてとても聞きやすい雰囲気だと思います。1対1で1年間直接指導してもらえるため、自分のペースで少しずつ成長を実感しながらスキルアップすることが出来ます。
教育・研修制度の特徴は何ですか?
1ヵ月に1回、入職1年目を対象とした新人研修があります。
技術演習や循環動態の講習など、他部署の同期と共に成長を感じられる機会になっています。
病棟勉強会では、患者さんの全体像を把握し、受け持つ上で何が大切なのか考えます。
看護業務だけでなく個別性をみんなで考える機会なので、常に新たな発見があり、自分自身のスキルアップに繋がっています。
仕事で印象に残っているエピソードは何ですか?
臨床を経験する中で、患者さんから「あなたが受け持ちで良かった」と言っていただけたことです。
患者さんと良い関わり合いが出来たときや喜んでいただけたときはとても嬉しかったです。今まで学生時代から勉強してきたことが臨床で生かすことができず悩んでいた時もありましたが、乗り越えることが出来たのは患者さんからいただけた感謝の言葉があったからです。その言葉が頑張ろうと思うきっかけになりました。
未来の三井記念病院看護師へメッセージをお願いします
三井記念病院では、病棟全体で入職1年目の新人看護師さんを支える環境が整っており、自分自身の成長を感じることができます。しかし、時には無理せず休むこともとても大切です。私は仕事とプライベート共に充実して過ごすことが出来ています。
看護師としてたくさんのことを学び、吸収していきましょう。
看護師メッセージ
2019年4月入職
2019年4月入職
2020年4月入職
2020年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2023年4月入職
2023年4月入職
2023年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2021年10月入職 中途
専門・認定看護師
出身校一覧
採用情報
募集要項(新卒・既卒)
インターンシップ
病院見学会
病院説明会(対面・WEB)
合同就職説明会
Q&A
パンフレットダウンロード