採用情報サイトトップ
三井記念病院WEBサイト
MENU
看護部トップページ
看護部について
看護師メッセージ
教育体制
採用情報
福利厚生
HOME
アクセス
お問い合わせ
お電話
採用情報サイト トップ
>
看護部トップページ
>
2021年4月入職
風通しがよく、不明な点や自分の意見を言いやすい環境です
<2021年4月入職 19階病棟 武蔵野大学>
入職を決めた理由は何ですか?
実習で循環器の急性期にある患者さんを受け持った体験から、心血管病の先進治療に特化した三井記念病院で急性期看護の観察力や判断力を習得したいと思ったからです。
また、就職説明会でポートフォリオを用いた教育制度や、仕事とプライベートの切り替えを大事にしている点を知り、自分に合っていると思い入職を決めました。
職場の雰囲気はどうですか?
風通しが良く、不明な点や自分の意見を言いやすい環境です。
優しく頼れる先輩が多いので、不安なことや困ったことを相談しやすく、協力して業務を遂行できています。
私もリーダーをするようになって、以前より他職種や後輩への伝え方を意識し、自分の受け持ちだけでなく他のメンバーに声かけすることを心がけています。
教育・研修制度の特徴は何ですか?
ポートフォリオを用いた教育が特徴です。学習したことや、その日経験したことをファイリングするだけでなく、付箋にその時感じたことを書くようにしていました。また、先輩からのフィードバックや同期と励ましあった手紙を入れ、見返してモチベーションの向上にもなりました。
病棟では、勤務内に学習会や事例検討があり、アセスメントの強化や自分の看護の振り返りをすることができました。
仕事で印象に残っているエピソードは何ですか?
退院指導が必要な不安がある患者さんに対して、実施できる方法を相談しながら、一緒に少しずつ実践していきました。作成した手順書や注意点をまとめた資料をお渡しすると、患者さんから「この方法なら資料を見返しながらできそうです」とプラスの発言が返ってきました。その後、手技を習得して退院することができました。
患者さんが自宅で生活することができるようサポートすることができたことが嬉しかったです。
未来の三井記念病院看護師へメッセージをお願いします
日々や学習や実習、お疲れ様です。
三井記念病院では、先輩・後輩関係なく声をかけ合って協力しながら働くことができます。プライベートの時間もしっかり確保でき、メリハリをつけることができます。お昼休憩の時は、休みの日の楽しかったことをみんなで話しています。
一緒に楽しく働きましょう!
看護師メッセージ
2019年4月入職
2019年4月入職
2020年4月入職
2020年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2023年4月入職
2023年4月入職
2023年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2021年10月入職 中途
専門・認定看護師
出身校一覧
採用情報
募集要項(新卒・既卒)
インターンシップ
病院見学会
病院説明会(対面・WEB)
合同就職説明会
Q&A
パンフレットダウンロード