採用情報サイトトップ
三井記念病院WEBサイト
MENU
看護部トップページ
看護部について
看護師メッセージ
教育体制
採用情報
福利厚生
HOME
アクセス
お問い合わせ
お電話
採用情報サイト トップ
>
看護部トップページ
>
2019年4月入職
ここでなら安心して看護でできると思いました
<2019年4月入職 HCU病棟 共立女子大学>
入職を決めた理由は何ですか?
実習病院が三井記念病院でした。病棟スタッフの丁寧な指導と雰囲気が良い中で実習ができ、ここでなら安心して看護ができると思いました。また、急性期病院であり様々な疾患や急性期看護を経験できると思い志望しました。
職場の雰囲気はどうですか?
忙しさはある中でも、明るく温かく皆で協力し合い、先輩後輩関係なく声を掛け合い仕事をしています。分からないことは先輩が丁寧に指導してくれるため、安心して働けます。また、学年問わず仲が良く、プライベートでも食事や旅行に行き親交を深めています。
教育・研修制度の特徴は何ですか?
1年目は入職時のオリエンテーションや毎月の集合研修、段階に合わせた課題など、年間を通して看護師として必要な態度や知識の習得が出来ます。毎月の集合研修は他部署の同期との情報共有や交流の場にもなっていました。また、プリセプター制度があり、プリセプターの先輩について1年間ですぐそばで看護を学べるため、新人看護師にとっては心強いです。2年目以降は、ラダーに沿いそれぞれの目標や研修があることでキャリアアップがしやすいと感じています。
仕事で印象に残っているエピソードは何ですか?
2年目の時に、受け持ちの患者さんが急変して緊急内視鏡を行いました。無事に処置が終わり、退院される際に「あの時は助けてくれてありがとう。あなたがいてくれて良かった」とわざわざ挨拶に来てくれました。そのことは今でも嬉しく、励みになっています。
未来の三井記念病院看護師へメッセージをお願いします
私の病棟は、術後の患者さんや人工呼吸器管理中の患者さん、内科外科問わず様々な疾患の患者さんが入院しています。忙しさはもちろんありますが、学ぶ事が多く、知識が深まり、またたくさんの経験ができて看護師としてのやりがいを感じられます。職場全体が温かく、仲が良く、アットホームさがあり、頑張れています。
看護師メッセージ
2019年4月入職
2019年4月入職
2020年4月入職
2020年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2021年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2022年4月入職
2023年4月入職
2023年4月入職
2023年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2024年4月入職
2021年10月入職 中途
専門・認定看護師
出身校一覧
採用情報
募集要項(新卒・既卒)
インターンシップ
病院見学会
病院説明会(対面・WEB)
合同就職説明会
Q&A
パンフレットダウンロード